西宮市にある阪急電車の西宮北口駅を見てみましょう。
過去に大規模な再開発が行われ、今では関西エリアの中でも特に人気のある街ですね。果たして地盤はどうなのでしょうか。
今回もkobutachan基準で評価してみました。
アクセスの良さ ★★★★★
災害時の強さ ★☆☆☆☆
生活のしやすさ ★★★★★
治安の良さ ★★★★☆
まずは気になる交通面です。
住所:〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目2
電車:阪急神戸三宮駅までで特急電車で約14分
阪急大阪梅田駅まで特急電車で約13分
特急~普通のすべての電車が停車する大変便利な駅ですね。梅田と三宮の両方が15分以内という大変アクセスの良い駅です。また阪急今津線も繋がっています。こちらは兵庫県宝塚市の宝塚駅から兵庫県西宮市の西宮北口駅を経由し、今津駅までを結ぶ路線です。
次に地盤、ハザード情報です。
地形:盛土地
液状化の可能性:やや高い
表層地盤増幅率:2.17
揺れやすさ:揺れやすい
津波:来ない
洪水:0.5~3.0m未満の浸水
高潮:0.5~3.0m未満の浸水
土砂災害:なし
地盤は弱く、水害被害もあります。注意が必要なエリアです。
土地の用途地域です。
「用途地域」とは「計画的な市街地を形成するために、用途に応じて13地域に分けられたエリア」のことです。今後の土地の展望が見えます。
用途地域:駅周辺は商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域、第一種中高層住居専用地域、準工業地域です。
駅周辺は商業施設から工業地域、中高層マンションの住宅街もある街です。
そして学区です。
学区:平木小学校→平木中学校、深津小学校→深津中学校
最後に月極駐車場の価格も調べてみました。
月極駐車場価格:約14,300円~約17,810円
す。
こういうところがいい、こういうところが不満、気になる点など、コメントに書いて是非教えて下さい!
ひとつ隣の駅はこちら
阪急夙川駅
阪急武庫之荘駅
コメント